こんにちは!
【若おかみは小学生!】という映画が
異例のヒットしているようです!
今まであまり聞いたことのない映画
だったので、なぜヒットしているのか、
理由を調べてみたいと思います!
映画を観た人の感想や、聖地の場所、
そして、興行収入なども調べてみたので
最後まで見てみて下さい(^^ゞ
若おかみは小学生!のヒット理由と感想!
出典:https://eiga.com/news/20180621/10/
恥ずかしながら、この映画、公開されている
ことも知りませんでした。。。
初めて聞く映画の名前です。
【若おかみは小学生!】は9月21日から
公開が始まっているアニメ映画です。
どうやらこの映画、いかにも子供向けの
映画かと思いきや、多くの大人も巻き込んだ
感動的な映画なんだそうですΣ(・□・;)
以下に映画の予告動画を載せておいたので、
一体どんな映画なのか確認してみて
下さい(^^ゞ
↓ ↓ ↓
キャラクターこそ、子供向けに作られていますが、
動画を見た限りだと確かに上の世代の人の
心も掴みそうな内容になっていますね。
奥が深そうです・・・
イメージとしては、【あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない】
がもしかしたら近いかもしれません。
あの映画も子供向けか?というような
感じでしたが、実際はかなり感動できる
内容になっていましたよね!
実はこの映画、フランスの
「アヌシー国際アニメーション映画祭」で
公開された時に、外国人からかなり高い評価を
貰っていたそうです。
つまり、日本人に限らず世界中の人達の
心を動かすような内容になっているという
ことが分かりますね(^^)/
なので、1つ目のヒットの理由は
【感動的な映画の内容】です。
幼い頃に両親を交通事故で亡くしてしまった
ヒロインがその不幸から立ち上がる
ために必死に生きていくその姿に
心を打たれた人が多いそうです。
幼い少女が生と死について必死に考え、
それでも前向きに生きていこうとする
その姿に改めて「家族とは何か?」と
考えさせられる内容になっているそうです。
【感動】というキーワードはどの世代にも
やはり共通ですね。
ドラえもんやクレヨンしんちゃんも
普段のアニメは興味ないけど、
映画は感動してしまう・・・
という人も結構いるかと思います(^^)
次に2つ目のヒットの理由なんですけど、
これは現代的だな~と思います。
それはSNSによる拡散です。
あの、「君の名は。」の新海誠さんが
絶賛ツイートしたことで、多くの人が
関心を持ちました。
その結果ツイッターの映画ツイートランキングでは
第二位まで一気に浮上しましたΣ(・□・;)
その他にも映画コメンテーターの大高さんが
自身のツイッターに、「コード・ブルーの
興行収入が90億円を突破した」と
呟いたことに対する「いいね」が1400程度で
あったのに対し、【若おかみは小学生!】の
異例のヒットのツイートをした時の
「いいね」は5000を超えるなど、
かなりの盛り上がりを見せている
ことが分かります😲
こういった人たちがさらに自身のSNSで拡散することで
若いファンがどんどんと増えていき、ヒットしていった
と考えられます!
以下、映画を実際に観た人の感想です。
やはりみんな感動していますね。
「若おかみは小学生!」劇場版、世間の評判が良すぎるのでつられてみてきました。バルト9、夕方の回おとなたちでぎゅうぎゅうでした。
最後泣いた、という感想が多くて、私も途中で泣いたんですけどそのまま映画は終わったので気づけば「最後泣いた」の状態でした。— 真堀橙子 (@mahori_tohko) 2018年10月12日
若おかみは小学生観終わった!
あれやな、ネタバレにならないように感想書こうとすると「おっこが可愛かった」以外書きようが無いのが難点やな。でも心が洗われる素敵な映画なので興味のある人は是非。
— 蒼野りまき@新刊委託中 (@A_rimaki) 2018年10月12日
若おかみは小学生!観たよ!!友達とぐちゃぐちゃに泣いてしまった…物語として完璧すぎるしそうきたかー!だしおっこちゃんいい子すぎるし出てくるキャラみんな魅力的だし映像も美しいし音楽も良いし涙は止まらなかったしこのRT感想読み直してわかりみがすごかった
— みょ〜〜ちP (@myomyomyochi) 2018年10月12日
若おかみは小学生 鑑賞完了。
とんでもない物を見たとしか感想が出てこない。有給の日に早起きしてまで見る価値のある映画だった— sato (@AJB110) 2018年10月12日
それでは次のページでは、異例のヒット作品
【若おかみは小学生!】の興行収入や
聖地巡礼について調べていきます(^^)/