こんにちは!
9/1日放送の【嵐にしやがれ】で櫻井翔さんが
長野の絶景スポットでパンを焼いていましたね!
自分で焼いたパンを山頂から長野の絶景を見ながら
食べられるなんて贅沢ですね^_^
きっと今回の【嵐にしやがれ】の放送を見て
「自分もあの長野の山頂でパンを食べたい!」と
思った人も多いのではないでしょうか?
今回はそんな人に向けて、櫻井翔さんがパンを
焼いた長野の山頂にある
パン屋の場所や行き方(アクセス)をまとめてみたので
是非参考にしてみて下さい(^^)/
櫻井翔がパンを焼いた長野の山の場所や行き方は?【嵐にしやがれ】
今回櫻井翔さんが【嵐にしやがれ】で
パンを焼いた長野のパン屋さんは
横手山という長野の山の山頂にあります!
標高2307mある山ということで山頂から
見る景色は絶景です。
出典:https://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10277001900
横手山は「雲の上の世界」とも言われていて、
雲海も見ることができるそうです。
こんな絶景でパンを食べたらいつもの
パンよりも数十倍美味しそうですね!
ベンチが置いてあるのもポイントです(^^ゞ
横手山では宿泊先として横手山ヒュッテという
宿が使われています。
ここで雲海や夕日を見ながらご飯を食べるのも
風情があってとても良いです。
横手山ヒュッテへは車でも行けるのですが、
僕はスカイレーターで行くことをおすすめします!
出典:https://www.nipponrentacar.co.jp/freeroad/nagano8.htm
「エスカレーター」ならぬ「スカイレーター」です(笑)
これ、めっちゃ楽しそうですよね!
このまま絶景を見ながら山頂まで連れて行ってくれる
そうです!
体力も使いませんし、絶景を肌身で感じながら
山頂に行けるのでとても心地良さそう!
これで山頂まで行くと櫻井翔さんが実際に
パンを焼いた横手山ヒュッテに辿り着きます。
横手山ヒュッテ内のパン屋は?
では、実際に櫻井翔さんがパンを作った
横手山ヒュッテ内のパン屋は
どんなところなのでしょうか?
このパン屋さんは雲の上にあることから
【雲の上のパン屋さん】とも呼ばれています。
この雲の上のパン屋さんでは、「きのこスープ」
がおすすめだそうです(^^)
出典:https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1297/
とても美味しそうですね(^^)
横手山のような高い山だと気圧や気温の関係で
平地よりパンを作る時間がかかるのですが、
いろいろ試行錯誤の結果、きめ細かいふっくらとした
美味しいパンができるようになったそうです!
材料良い物を厳選して使っているそうで、
- 志賀高原の湧き水
- 厳選した国産の小麦粉
- ドイツ製の焼き窯
などを使ってパンを作っているそうですよ。
櫻井翔がパンを焼いた長野の横手山の場所や行き方は?【嵐にしやがれ】まとめ
今回は櫻井翔さんが【嵐にしやがれ】で
パンを焼いた横手山にあるパン屋さんについて
調べてみました。
番組で櫻井翔さんは朝活をしていましたね。
朝活をして雲の上の世界で朝日を浴びながら
朝食のパンを食べる・・・
なんてこともしてみたいと思いました(笑)
雲海を見るためのおすすめの時期は春と秋
だそうです。
これから夏が終わり秋になるので、雲海を
見ながら朝食を堪能したい方にはピッタリの
時期ですね!
「朝活」興味があれば横手山で実践してみてください!