年末といえば、プロスピの「HappyNewYear福袋」ですよね!2020年が五周年だったこともあり、今や大人気のスマホゲームです!
プロ野球選手もハマってしまうくらい面白いんです。毎日コツコツとエナジーを貯めるのは楽しいですよね!
でも「早く強いチームにしたい」「はじめたばかりで強い選手が全然いない、、」そんなモヤモヤした気持ちを抱えている人もいるのではないでしょうか?
そんなあなたはこの福袋をゲットすることによって、一気にパワーアップできちゃうかもしれません!
しかし、プロスピの正月福袋ですが、みんながみんな引けばいいというわけでもなさそうです。絶対に引いた方がいいのはどんな人なのでしょう?
今回はそこも含めて調査してきましたので、是非参考にしてみてくださいね!
目次
プロスピ福袋2021年の中身ネタバレ!
この記事では2021年プロスピ福袋の内容を過去の福袋の中身から予想してみました!
プロスピ2018年HappyNewYear福袋

○内容
- 1人4回限り
- 購入1~4回目まですべてSランク確定。Sランクが出ればOB第3弾選手確率30%。
- 購入4回目はSランクOB第3弾選手1人確定。
- 熱闘スタジアムのイベントボーナスつき
※この福袋ではSeries2の通常選手+OB第3弾の選手が登場します。
OBとは既に引退した選手で、各年のSeries 2、例年11月上旬~翌年2月下旬にかけて登場します。
中でも年末年始に登場するOB第3弾は毎年豪華なラインナップとなっており、プロスピファンなら毎回楽しみなキャンペーンですよね!
【2017年OB第3弾】
- 球団 ポジション 選手名
- 西武 先発 東尾 修
- ソフトバンク 先発 斉藤 和巳
- 楽天 レフト 牧田 明久
- ロッテ 先発 村田 兆治
- 日本ハム ファースト 大杉 勝男
- オリックス ファースト 石井 浩郎
- 巨人 センター 松井 秀喜
- DeNA 抑え 佐々木 主浩
- 阪神 キャッチャー 城島 健司
- 広島 サード 衣笠 祥雄
- 中日 先発 今中 慎二
- ヤクルト 先発 石井 一久
プロスピ2019年HappyNewYear福袋

2019年の福袋も前年同様にOB第3弾の選手がラインナップに含まれていました。
2019年のHappyNewYear福袋は、2018年のものから10連が増え、1人50連まで回せるようになりました。
○内容
- 購入1~5回目まですべてSランク確定
- Sランクが出れば30%の確率でOB第3弾の選手が登場。
- 50連目はSランクOB第3弾選手1人確定。
- 熱闘スタジアムのイベントボーナスつき
【2018年OB第三弾】
- 球団ポジション選手名
- 西武先発石井 丈裕
- ソフトバンクキャッチャー城島 健司
- 楽天 ライト 礒部 公一
- ロッテ サード 落合 博満
- 日本ハム レフト 張本 勲
- オリックス センター 谷 佳知
- 巨人 ファースト 王 貞治
- DeNA 抑え 佐々木 主浩
- 阪神 先発 小林 繁
- 広島 ショート 野村 謙二郎
- 中日 ファースト 大島 康徳
- ヤクルト 先発 藤井 秀悟
プロスピ2020年HappyNewYear福袋

2019年はサーバーへのアクセス集中を少しでも防ぐために新年午前0時ではなく、12月30日に「2020HappyNewYear福袋」が登場しました。
○内容
- 購入1~4・6回目がSランク1人確定
- 購入5回目がSランクOB第3弾選手1人確定(その他Sランクが出ればOB第3弾の確率30%)
- プロスピ応援団のイベントボーナスつき
【2019年OB第三弾】
- 球団 ポジション 選手名
- 西武 先発 稲尾和久
- ソフトバンク 抑え 馬原孝浩
- 楽天 三塁手 草野大輔
- ロッテ 外野 サブロー
- 日本ハム 抑え 武田久
- オリックス 三塁手 中村紀洋
- 巨人 センター 松井秀喜
- DeNA ファースト 松原誠
- 阪神 ファースト バース
- 広島 先発 黒田博樹
- 中日 ショート 宇野勝
- ヤクルト 先発 松岡弘
上記のように、正月ガチャは毎年グレードアップしているんです!そして、なんと言ってもOB第三弾は熱い選手が揃っています。
この中の誰かが当たるのは嬉しいですよね!今年も例年同様か、更に進化した福袋になるのではないでしょうか?
プロスピの正月ガチャをやるべき人は?
○やるべき人
- オーダー内にまだAランクやBランクの選手が入っている人
- OB第3弾の中に狙いの選手がいる人
- 単純に年末年始のイベントのボーナスがほしい人
- 選手が揃っていない人
オーダー内にAランクやBランクの選手がいる場合は、正月ガチャを引いて、Sランクの選手を増やせば、スピリッツが増え試合の勝敗がかなり変わってくるでしょう。
この福袋ほどSランクが確定しているものは少ないので、初心者の方であれば引いてしまうのがおすすめです。
また、自チーム確定ガチャではないので、自チームで狙っている選手が欲しいのなら、正月ガチャではなく、自チーム確定ガチャを引いた方が良いですね!
プロスピ福袋2021はいつからできる?価格は?
Happynewyear福袋こと、正月ガチャは、例年新年の午前0時に解禁されます。
ただ、前年度のようにアクセス集中を考慮して大晦日にスタート!という可能性もなくはないので、チェックしておいた方がよさそうですね!
また、正月ガチャを引くためにはいくら課金すればいいのか?気になるところです!結論からいうと、エナジーさえ貯まっていれば、課金せずに正月ガチャが引けちゃいます!
2020年正月ガチャで、計算してみましょう!6回ガチャができて、1回につき『250エナジー』が必要になります。
250エナジー×6回=1500エナジーが必要になるということですね!
毎日ログイン、試合で勝利したとしても、250エナジー貯めるのには1ヶ月弱かかってしまう人も多いでしょう。
そうなると、正月ガチャの為に、前々からエナジーをコツコツ貯めておく必要があります!
ただ、正月ガチャのタイミングでエナジーがない!なんて場合は購入も検討してみましょう!
【価格表】※1エナジー=1個
個数 | 値段 | 1個あたりの値段 |
5個 | 120円 | 24円 |
25個 | 490円 | 19.6円 |
140個 | 2,200円 | 15.7円 |
240個 | 3,540円 | 14.75円 |
360個 | 4,900円 | 13.61円 |
760個 | 10,000円 | 13.15円 |
上記で見ると、1500エナジー購入するには、かなりの金額が必要になることが分かります。エナジー購入の際は、多ければ多いほど一個あたりの値段が安いのでまとめて購入するようにしましょう!
正月ガチャは、今年もきっと盛り上がることは間違いないですね!
狙っている人は、今からでもコツコツエナジーを貯めて年末年始に備えておきましょう。