2019年1月12日放送の
【人志松本のすべらない話】に
お笑い芸人、ダブルヒガシの
大東翔生(おおひがし しょうい)さんが初登場します!
初めましての方が多いと思うので、
大東翔生さん(ダブルヒガシ)のwiki風
経歴やネタ動画について調べてみました!
【人志松本のすべらない話】を
きっかけに人気が出るかもしれないので
ここでいち早く情報をゲットしておきましょう!
目次
大東翔生(ダブルヒガシ) のwiki風経歴【人志松本のすべらない話2019】
出典:https://cocolo-journal.com/archives/4521
名前:大東翔生(おおひがし しょうい)
生年月日:1993年1月16日(現25歳)
血液型:A型
身長:176cm
出身地:大阪府大阪市
趣味:TVゲーム(ソウルキャリバーの大会ベスト4!)
特技:ボクシング(父が、元プロボクサー世界5位!)
今回、見事【人志松本のすべらない話】に
初出演を果たした大東翔生さん。
なんと関西オーディションを
勝ち抜いてきたそうです!
関西と言えばお笑いの聖地みたいな
ところもありますから、
その激戦区を見事勝ち抜いてきたダブルヒガシの
大東翔生さんはかなりの実力者である
と言えるでしょう👍
ダブルヒガシの大東翔生さんは上記の写真の
左側の方ですね。
髪型がかなり特徴的すぎますよねΣ(・□・;)
ベジータみたいな髪型をしています!
出典:http://pondya.com/vegeta-otouto-yome-seiyu/
ワックスかなんかで固めているのは
間違いありませんが、あれだけの
髪型を維持するのは大変そうですね。。。
ただ、お笑い芸人としては”印象に残す”と
いったことも立派な仕事だと思います。
そういった面では結構インパクトは
強いですよね!
自分のすっかり脳裏に焼き付いて
しまいました(笑)
そんな髪型のインパクトが強い
ダブルヒガシの大東翔生さんは、
高校時代になった学校内の面白いヤツ
TOP2にランクインしたことがあるそうです。
その後、大学に進学しますが、
お笑い芸人を目指して中退。
2012年、NSC大阪校に36期生として入学します。
この時の同期は8.6秒バズーカなどがいるようです。
そして2年後の2014年4月、高校時代の
同級生である東良介(ひがし りょうすけ)さんと
「ダブルヒガシ」を結成しました。
大東翔生さんはボケ担当です!
そして相方の東良介さんがツッコミ。
ダブルヒガシというコンビの由来は、
大東翔生さんの「東」と東良介さんの「東」で
「東が2つあるね~~」ということで
ダブルヒガシになったそうです。
このダブルヒガシなのですが、なんと!
M-1では準々決勝まで出場しているそうです👍
2015年 M-1グランプリ 2回戦敗退
2016年 M-1グランプリ 2回戦敗退
2017年 M-1グランプリ 準々決勝進出
2018年 M-1グランプリ 準々決勝進出
2017年・2018年と両方とも
準々決勝まで進出しているのでこれは
来年、再来年あたりにかなり期待が
できますね!
ではこれだけの漫才としての実力を
備えているダブルヒガシのネタ動画について
次から紹介していきます!
大東翔生(ダブルヒガシ) ネタ動画【人志松本のすべらない話2019】
2017年・2018年と両方とも
M-1の漫才で準々決勝まで進出している
ダブルヒガシ。
来年、再来年に期待できるお笑い芸人さんです。
”擬音漫才”でしょうか?
新たなジャンルの漫才ですね!
流石関西のお笑い芸人さんだけあって
ノリとツッコミに勢いがあります。
他にもどんな漫才があるのか気になりますね!
大東翔生(ダブルヒガシ) ネタ動画とwiki風経歴!【人志松本のすべらない話2019】まとめ
今回は2019年1月12日放送の
【人志松本のすべらない話】に
初出演したダブルヒガシの大東翔生さんに
ついてwiki風経歴でまとめました。
お笑いの激戦区である関西のオーディションを勝ち抜き、
今回【人志松本のすべらない話】に初出演。
M-1でもかなりの好成績を残しているので、
来年、再来年あたりには優勝して一気に
人気に火が付くかもしれませんので、
今のうちに要チェックしておくべき
芸人さんです!
PS:
他の初登場の芸人さんの記事はこちらから確認することができます
