皆さんこんにちは!
今回は元俳優の大塚朝之さんが経営している
コーヒー店「猿田彦珈琲」について調べていきたい
と思います(^^)/
俳優を引退してからコーヒー店を経営し始めた
大塚さん。
その年商はなんと数億円にも上るそうで!
一体どのようにして年商数億規模のコーヒー店を
経営する敏腕ビジネスマンになったのでしょうか?
大塚朝之/プロフィール

https://www.huffingtonpost.jp/digital-board/sarutahiko-coffee_b_6851944.html
名前:大塚朝之(おおつか ともゆき)
生年月日:1981年9月22日(現36歳)
血液型:AB型
出身地:東京都
学歴:法政大学
大塚さんは15歳~25歳まで約10年間
俳優活動をしていました。
しかし、芸能界の世界はやはり厳しく、
オーディションもなかなか通らずに
苦しい日々を過ごし、25歳の時に
俳優活動を引退しました。
俳優を辞めた後どうしようかと悩んでいた時に
「炭火焙煎珈琲工房『南蛮屋』」の下高井戸店で
働き始めました。
そこからコーヒーの魅力にどんどんはまって
いくことになります。
俳優を辞めてからは必死にコーヒーの勉強をし、
コーヒーマイスターの資格も取得。2011年6月に
猿田彦珈琲を開店させました。
俳優活動を引退してからのコーヒーへの
没頭ぶりがすごいですね。
それだけ1つのことに熱中できる芯の通った
方なんだと思います。
ちなみに大塚さんはジョージアのCMに
出ていた経歴もあり、やはりコーヒー好き
が伝わってきますね。
「猿田彦珈琲」の場所や評判は?
猿田彦珈琲は
- 恵比寿
- 表参道
- 渋谷
- 新宿
などに店舗を構えています。
都内を中心に幅広く展開しているので
どこからでも比較的容易にアクセス
できそうですね!
食べログでの評判も高く、本店の恵比寿では
3.58です。

店内に溢れるお店の雰囲気が癒しや温もりを
与えてくれます。
大塚さんは多数店舗を経営しており、
年商は6億円にもなるそうです。
一般的にバリスタが独立開業した場合の年収は、
小さい店舗で400~700万円。
大きい店舗で1000万程度なので、
大塚さんの年商がいかにすごいか
がよくわかりますね!
まとめ
俳優から経営者へと方向変化をした大塚さん。
収入は俳優の時と比べると比ではないでしょう。
何か自分が熱心になれるものだったり、得意なもの
があると将来とても心強いですよね。
これからも店舗を増やしたり、様々なビジネスを展開して
活躍の幅を広げていってほしと思います(^^)/