2019年3月16日、埼玉県飯能市に
ムーミンバレーパークが誕生しました!
ムーミンファンにとっては是非一度訪れたい
場所ですね。
ここではムーミンバレーパークへの電車での
行き方(アクセス方法)について
記事を書いていきたいと思います(^^♪
ご家族や友人、恋人と一緒に是非一度
訪れてみて下さいね。
目次
ムーミンバレーパーク アクセス方法! 電車での行き方は?
ムーミンバレーパークは”メッツァ ビレッジ”
という敷地内の一部にあります。
&;
メッツァビレッジは新鮮な地元野菜や北欧雑貨などを
購入できるマーケットやショップなどが
あったり、
ワークショップなどで北欧のライフスタイルが
体験できる施設です。
そのメッツァビレッジの中にできたのが
ムーミンバレーパークということになるのです(^^)/
北欧をテーマにしている施設ですからまさに
ムーミンは適役だったということです👍
そんな北欧のライフスタイルを体験できる
ムーミンバレーパークは埼玉県飯能市にあります。
あまり聞いたことのない名前かもしれませんが、
実は”飯能駅”という駅が存在するので
そこまで電車でアクセスすれば
ムーミンバレーパークまでは
簡単に行くことができるので行き方は
かなり簡単です(^^)
飯能駅までの電車でのアクセス方法は以下の
路線図を参考にしてみて下さい。

出典:https://metsa-hanno.com/access/
都内に住んでいる人は一旦池袋まで
電車でアクセスすると良いかもしれません。


そして八王子や川越市など埼玉付近に
住んでいる方は電車で東飯能に
アクセスすると良いと思います!


横浜方面の方の電車でのアクセスはこちら!

電車で飯能や東飯能までアクセスできれば
後はバスを使ってムーミンバレーパークへ
訪れることができます。
【飯能駅からムーミンバレーパークへのアクセス】
西武池袋線 「飯能駅北口」1番乗場で
- 「メッツァ」行き直行バス(国際興業・西武バス運行)
- 「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)
のどちらかに乗車。
メッツァ停留所(旧 宮沢湖停留所)で下車して到着!
飯能駅からは約13分でムーミンバレーパークに
到着します。

こちらバスで行く際の時刻表になるので
ムーミンバレーパークに行く際は参考にして下さい!
【東飯能からムーミンバレーパークへのアクセス】
JR八高線「東飯能駅東口」2番乗場で
「メッツァ」行き直行バス(国際興業、西武バス運行)
に乗車。
メッツァ停留所(旧 宮沢湖停留所)で下車
して到着。こちらも約13分で着きます。
ただしここで注意点!
東飯能駅からメッツァへの運行は土日祝日のみです。
なので土日祝日にムーミンバレーパークへ
電車でアクセスする場合は、
一旦飯能駅に集合
⇓ そこからバスでムーミンバレーパークへ行く。 |
といった流れになるかと思います。
学生で長期の春休みがある方などは普通に
平日も行けると思いますが、
お仕事などをしているサラリーマンは
土日祝に行くことになると思うので
ここだけ注意しておいてください!
東飯能の方もバスの時刻表、
載せておきますね!

本数も少ないのでやっぱ飯能駅からの方が
安心ですね(笑)
ムーミンバレーパーク アクセス方法! 電車での行き方は?【まとめ】
今回はムーミンバレーパークまでの
電車でのアクセス方法について調べました!
都内からでも県外からでも飯能駅自体は
1時間前後でいけますし、
乗り継ぎも複雑ではないので
比較的アクセスしやすいのではないかと
思います。
もしムーミンバレーパークに行く際は
東飯能よりも飯能駅からの方が
運行数も多いので安心です。
ムーミンファンの方はこの記事を
ブックマークしておいて、
ムーミンバレーパークに行くときに
参考にして下さいね😎