こんにちは!
【ザ!世界仰天ニュース】で
マツタケをホットプレートで焼いて食べた家族が
次々に倒れた!
という事例が紹介されていました。
一体何が起きているんでしょうか?
どうやらマツタケには食中毒を起こす危険な
食べ方が存在するんだとかΣ(・□・;)
これから秋のシーズンになり、皆さんの
食卓にもマツタケが登場する時期になってくる
と思います。
これからマツタケを目にする機会が増えてくる分、
こういった食中毒に関してはしっかりと
学んでおいた方が良さそうですね。
一体どのような食べ方が危険で食中毒を
引き起こしてしまうのでしょうか?
その理由を調べていきます(^^)/
松茸(マツタケ)で食中毒に!ホットプレートの食べ方は危険?理由はなぜ?
マツタケで食中毒ってあまり聞かないですよね。
なにせマツタケってあの高級食材です!
そんな高級食材で食中毒なんてあるのか?
そう思うかもしれませんが、実はマツタケには
毒があるんですΣ(・□・;)
実はどんなキノコでも弱毒性で、大量に
食べるとお腹を壊したり、吐き気を催したり
します。
高級食材と言えど、マツタケもキノコの一種です。
だから少なからず毒が潜んでいます。
なので食べる時に火を通すことは必須です。
当然のことですが、生で食べることは
いくら高級食材のマツタケでも危険です。
しかし、【ザ!世界仰天ニュース】の一家は
マツタケにホットプレートで火を通しています。
それなのになぜ、マツタケの食中毒に
かかってしまったのでしょうか?
実はマツタケ、火を通してもキノコに
含まれる毒が消えない場合があるんです!
それは腐りかけの松茸です。
出典:http://gangwondo.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_be89.html
採れたての新鮮な松茸なら火を通せば
毒の心配はほとんどないのですが、
収穫から月日が経ち、腐りかけてきた
松茸はかなり危険です。
松茸は腐りかけてくると松茸内部の
2つの成分が変化してきます。
その2つの成分相乗効果が毒となり、
激しい中毒症状を引き起こしてしまうのです(;´・ω・)
この変化した成分は過熱しても戻ることは
ありません。
だから松茸を食べる時はいくら高級食材だから
と言っても腐りかけとなっている場合は
処分した方が身のためになると思います。
腐るのを防ぐためにも手に入れたらすぐに
冷蔵庫に入れて保存した方が良さそうですね。
松茸(マツタケ)で食中毒に!ホットプレートの食べ方は危険?理由はなぜ?まとめ
今回は【ザ!世界仰天ニュース】で取り上げられた
松茸の食中毒についてまとめました(^^)/
松茸をホットプレートで食べることが悪いわけでは
ありませんでしたね。
しっかり火を通しているので安全な食べ方です。
ただ、その前段階の松茸の状態には注意したい方が良い!
ということが分かりました。
特に腐りかけの松茸は毒素がかなり強くなっており、
火を通してもその毒素は消えないので、
食中毒を引き起こす原因になります。
これから秋シーズンで松茸を購入する方も
多いと思いますが、
・生の松茸
・腐りかけの松茸
これらは食中毒を引き起こす原因になるので
よく注意しておきましょう!