今年も終わりが近づいてきて、そろそろ福袋やセールで何を買おうか、どこへ行こうか迷っている方も多いのではないでしょうか?
初売りといえば、大人気なのがららぽーとですよね!そんな中でもららぽーと豊洲は、ファッション、グルメやインテリアなどたくさんのショップが入っているのはもちろんのこと、キッザニア東京もあるので、ファミリーのお出かけスポットとして大人気です!!
そのため、年末年始のセールは、ららぽーと豊洲でお買い物をしようと思っている方も多いのではないでしょうか?
そのような方のために、この記事では、ららぽーと豊洲の初売りの時期をまとめました!
また、初売りの期間の混雑状況や、人気のショップの福袋の中身も調べてみたので、是非ご覧ください!!
目次
【ららぽーと豊洲】福袋2021年の初売り日程!
年末年始のららぽーとって、何か安くてお得な商品があるんじゃないかって、歩いてるだけでワクワクしますよね!!
そんな気になるららぽーと豊洲の2021年の初売り期間はまだ公開されていませんが、例年と大きく差はないと思われます!
なので、過去のものから2021年の初売り期間を予想してみたいと思います!
【2020年ららぽーと バーゲン(LaLaportBARGAIN)】
開催期間:2019年12月26日(木)〜2020年1月9日(木)
【2020年の福袋販売】
2020年1月1日(水)~1月3日(金)
2021年も上記と大体同じようなスケジュールになると思われるので、こまめに公式サイトをチェックしてみてください!
ららぽーとバーゲンとは、夏と冬の半期に一度の大変お得なバーゲンセール(クリアランスセール)です!!
なんと、商品によっては最大70%~85%オフになるものもあります。そして、福袋の販売期間は、年が明けてからの3日間となっていました。
人気の福袋は初日で売り切れてしまうなんてこともあるみたいです!
狙っている福袋がある人は、営業時間前に行くことは覚悟してないとダメかもしれないですね!!
そして、ららぽーと豊洲では、クリスマスメニュー、お正月メニューに加えて、福袋の事前予約ができます。
こちらのサイトで予約できるのは、下記のショップとなっています!
- AZUL
- GODIVA
- TIC TAC
- INGNI
- 靴下屋
- ・COLLAGE
他店舗の状況は、公式サイトを見て確認してみたほうがよいでしょう!
コロナの影響で「人混みで並びたくない」「郵送で届けてくれたらいいのに」と思ってる方も多いと思うので、事前予約ができるのは嬉しいですね!
【ららぽーと豊洲】福袋2021年の混雑状況は?
年末年始にお出掛けするとなると気になるのが混雑状況ですよね。
土・日・祝日でも大変混雑するららぽーと船橋なので、年末年始はものすごい混み具合なんじゃないかと、、、
過去の混み具合を見てみましょう。
ららぽーと豊洲は正月初日の午前中に、人気店は福袋がほぼ完売。来店者も多く、テレビのように両手いっぱいに袋を抱えた人も多数いた。単に人口が増えているのか、ららぽーとの初売りの知名度が上がったのか、景気が上向きなのか。どちならにしろ、初売りものんびり、とは豊洲もいかなくなったようだ。
— 泉山 義明 (@i_yoshiaki) January 1, 2012
みなさま□今年もよろしくお願いします(*^^*)ららぽーと豊洲に福袋買いにきてますー!スゴイ人〜(・_・;
— なお (@naokanyon) January 1, 2014
ららぽーと豊洲 福袋なう http://t.co/lTd1R5zz
— satou nori (@norikazu007) January 1, 2013
ららぽーと豊洲、福袋セール、行列のショップ、思ったよりも多いんですね。
— Domingo! (@perudomingo) January 1, 2012
SNSでも、混んでいるというツイートがとても目立ちました。
友達同士で来ていたりすると、ゲットした福袋の中身を皆で見せあって、交換なんていうのも楽しみの1つだったりしますからね!フードコートやレストランもかなり混むことが予想されます。
これは、年始にららぽーと豊洲に行くのであれば、まともな時間にお昼は食べれない、と思った方がいいかもしれないです(笑)
また、ららぽーと豊洲には、本館併設の駐車場とANNEX併設の駐車場があります。
土日でさえ、まわりの道路がかなりか混雑するようなので、年末年始はもっと混むと思った方がよいでしょう。
年末年始のセールでは、大量にお買い物をしたい!という方がほとんどなので、荷物を考えると車でくる人の方が圧倒的に多そうですよね。。。
また、ららぽーと豊洲は、東京メトロ有楽町線 豊洲駅2b出口・ゆりかもめ 豊洲駅のどちらからとも直結となっています!
電車で来るというのもいいかもしれせませんね!どちらにしても時間には余裕をもって来た方がよさそうです!
【ららぽーと豊洲】福袋2021年の福袋の中身は?
毎年大人気のららぽーと豊洲の福袋。たくさんの店舗が入っているので、それぞれどんな中身なのか気になりますよね。
中でも年始の販売と同時に売り切れてしまう超人気の福袋があります!
この記事では、そんな超人気の福袋の中身をご紹介しちゃいます!
カルディ福袋
カルディといえば、コーヒーと様々な国からの輸入食品が置いてあることで人気のお店です!駅ナカに入っていることもあるので、ふらっと立ち寄りやすいのも魅力の1つです!
そんなカルディ、実は福袋が毎年大人気なんです!!
カルディの福袋整理券は今年ももらえませんでした…。
母を喜ばせようと並んでくれた娘、ありがとう。
ららぽーとに到着した時には
すごーい行列だったそうで
お寝坊家族には無理なのね。#ららぽーと#カルディ#福袋— ナ_ナ (@haizensiterund1) January 1, 2019
あけましておめでとうございます
初日8時から、ららぽーとに来ております
お目当ては福袋…
いいのあるかなー?
にしてもカルディの整理券もう完売笑
そこまで欲しいとは思ってなかったけど、そんなえぇもん入ってるんかな?— カナ (@orangeai) January 1, 2020
1/1の朝8時時点で整理券が完売してしまうほどの人気っぷり。一体みんな何時から並んでいるんでしょう(笑)
これは、相当早くに並ばないとゲットするのは難しそうですね。
そんなカルディの2021年の福袋の種類はこちらの4種類です!
【2021年新春発売!】オリジナルコーヒー豆3種が入った『コーヒー福袋 人気セット』や『コーヒー福袋 豪華セット』、人気ドリップコーヒーが楽しめる『人気ドリップコーヒーセット』、福袋限定のオリジナル商品やお菓子、雑貨など合計19点が入った『食品福袋』の4種が登場!https://t.co/JzKhjF02jj pic.twitter.com/fCiwpuF8Bn
— カルディコーヒーファーム (@KALDI_webshop) December 1, 2020
- コーヒー福袋 人気セット
- コーヒー福袋 豪華セット
- 人気ドリップコーヒーセット
- 食品福袋
トートバッグがどれも可愛いですね!
中身は例年と大きく変わらないと思われるので、2020年の福袋から予想してみましょう!
2020年の福袋は、10種類販売されていました!2021年と比べるとかなり種類が豊富ですね!
それぞれのトートバッグのデザインもとても可愛いので皆さん中身で選ぶか、トートバッグで選ぶかとても悩んだのではないでしょうか。
カルディ福袋2020もへじ#福袋ネタバレ2020 pic.twitter.com/abVRw6Y0e3
— くまたん (@o_no_k) January 2, 2020
遅くなりましたがカルディの2020オリジナル商品福袋1800円の中身内容公開です。
#Suica #WAONポイント #カルディ #福袋 #KALDI
カルディ福袋2020 中身公開 https://t.co/hckB7w2xib
— 特許ファン.com (@tokkyofan) January 1, 2020
https://twitter.com/shionatsu_me/status/1212570852169932801?s=19
中身も、お菓子やドレッシング、パスタにラーメンなどバラエティに富んでいて購入された方も大満足だったようです。
大人気の食品福袋に関しては、引換券が、【2021年1月1日午前9時】から配布されるそうなので、狙っている方は要チェックですね!!
ららぽーと豊洲のカルディの福袋の購入方法です!
整理券配布方式だそう。 pic.twitter.com/Qdephn4Wnu— 湾岸navi(豊洲有明東雲.子連れブログ) (@wangannavi) December 4, 2020
無印福袋
衣服、生活雑貨、食品という幅広い品揃えで、品質の良い商品をたくさん出している無印良品。
そんな無印良品で人気の福袋が『福缶』です!!
2021年は、コロナの影響もあってか混雑防止のために『ネット予約のみ』となっています。
ネットで予約し、受け取り店舗を指定して、受け取り期間中に指定した店舗で受け取りという流れになります。
数量限定のため、予約数量が完売次第終了となります!
狙っている方は、予約期間中に早めに予約しておきましょう!
ららぽーと豊洲での受け取りは、予約期間【第一弾】にて申し込みになります!
- 第一弾:12/8(火)~12/13(日)
- 第二弾:12/16(水)~12/21(月)
【受け取り期間】
2021/1/4(月)~1/13(水)
【予約期間の最新情報はこちらの公式サイトからご確認下さい。
また、2021年の福袋の中身は以下のようになっています。
- 昔から親しまれている手作りの縁起物1点
- 2021円分の「MUJI GIFT CARD」
- 縁起物ブックマーク
※上記3点税込2021円です!
2020年の中身もご紹介!
https://twitter.com/yutairoad/status/1212227004986056705?s=19
https://twitter.com/lukkysapphire/status/1212547933624684544?s=19
2020初ビールは8Peaksさんのペールエールを父と妹と!今日は日本酒も!無印さんの福缶で可愛いのも出ました☺️ pic.twitter.com/eHOddxYU6F
— かつP (@katsu_peas) January 1, 2020
縁起物の種類は、48種類あるので毎年何が入ってるんだろうって楽しみがあっていいですね!
nano・universe福袋
シンプルスタンダードなアイテムが幅広い年代に人気のナノユニバース。
シンプルだけれど、シルエットの美しさや素材の良さが引き立って、普段のコーディネートを少しだけ格上げしてくれます!
そんなnano・universeの福袋は毎年大人気です。
2021年福袋もすでにネット予約が開始されていますが、既に売り切れのものも多いようですね。。。
そんなnano・universeの2021年福袋の種類はこちら!
・レディース3パターン
「それぞれアウター1点、ニット1点、カットソー1点、ワンピース1点、ボトム1点の計5点入り」
・メンズ4パターン
「それぞれアウター2点、トップス2点、ボトムス1点に+おまけ1点 計6点入り」
この中身はかなりお得ですし、この福袋だけでコーディネートが完成するのが嬉しいですね!
過去の口コミでも、満足といった声がとても多いです!
初めてナノユニバースの福袋買った(^^)
これはパターン1!
キレイめなやつばっかりで、全部当たりだ✨買って良かった✨#ナノユニバース福袋 #福袋2020#福袋ネタバレ pic.twitter.com/mJUc6Ytm0M— yu (@uu__uuko) January 1, 2020
https://twitter.com/doango__/status/1213339349888061440?s=20
ネットで既に売り切れてしまっている場合は、1/1からの初売りに望みを託しましょう。
コメダ珈琲の福袋
今年気になるのがコメダ珈琲の福袋!
アウトドアブランド「LOGOS」とコラボし、「おうちでもっとくつろぎを」をコンセプトとし、「おうちでアウトドア気分」を味わえるグッズがたくさん入っているそうです!
コロナでなかなか外出できない中、このような福袋はとっても嬉しいですよね!
2021年版の福袋は7,000円と5,000円の2種類が用意されていて、どちらにもLOGOSのトートバッグが入っています!

写真で見ても、中身の豪華さが分かりますよね!!これは買わなきゃ損です。
コメダ珈琲の福袋の予約申込は、店頭にあるチラシで出来ますので、ぜひお近くの店舗で確認してみてくださいね!
今年はコロナの影響もあり、福袋は予約販売のみで店頭販売しない店舗も少なくありません。
しかし、店頭販売する店舗もあると思うので是非ららぽーと船橋の公式サイトをこまめにチェックしてみてくださいね!
素敵な福袋をゲットして、幸せな気分で新年を迎えましょう!!