皆さんこんにちは!(^^)/
「有吉弘行のダレトク!?」という番組を知っていますか?
この番組は芸能人がバスツアーをする企画をよくやります。
そこで、今回は、有名人たちが通っているパワースポットを巡る「開運バスツアー」を番組の企画で行うそうなので、一体開運スポットはどこなのか調査していきます!
開運スポット銭洗弁天
「有吉弘行のダレトク!?」で紹介されている開運スポットは鎌倉にある銭洗弁天というところです!
出典:https://matome.naver.jp/odai/2135521435053360401/2139579634645800203
鎌倉にあるこの銭洗弁天では、お金を洗うと何倍にも増えて戻ってくると言われる“銭洗い”が有名です!銭洗弁財天で洗ったお金は何倍にもなって返ってくるといわれています。
番組ではデヴィ夫人が他のゲストの人達を唖然とさせるほどの金額を用意したとかしていないとか・・・
実際に銭洗いをした人で、お金まわりが良くなった!商売が繁盛した!給料がアップした!臨時収入があった!など、ご利益を感じた方は大勢いるそうです。
しかし、ただ闇雲に欲をかいて金運アップを望んでもなかなか見返りは返ってこないそうで・・・
金銭を泉の水で洗い清めると同時に、心身を清めて、行いを慎み謙虚な気持ちを持ち続けると不思議とお金がまわってくるそうです。
ただお金が増えて欲しいという欲だけだと思いは伝わらないのかも知れませんね・・・
謙虚な気持ち、とはなかなか難しいですね(笑)
また、その他にも銭洗弁財天に来たら、ぜひ手に入れたいのが、「財宝」をモチーフにした人気のお守り『御宝銭』と『おたから小判』です!。財布の中に入れておくと、お金に困ることがないといわれているので、銭洗弁天に来た際には是非とも買っておきたい一品ですね!

出典:https://allabout.co.jp/gm/gc/438280/2/
鎌倉から銭洗弁天へのアクセス方法は?
JR横須賀線「鎌倉駅」西口から徒歩20分程で行くことができます。
しかし、鎌倉からバスでの行き方は残念なことにありません。
「鎌倉駅からバスを使って銭洗い弁天に行く方法は?」と検索する方が多いのですが、銭洗弁天へ行くバスはありません。銭洗い弁天がある場所は道幅が狭く、バスが通れないのです。なので、鎌倉から車やタクシーで行く必要があります。
鎌倉駅から車で行く場合は、約10分かかります。
道幅は狭く住宅街を抜けるため一方通行が多く、完全に生活道路なので、運転にはご注意を。
近場には参拝者専用の駐車場が10台程度あるそうです。
まとめ
金運アップは誰でも夢みますよね!鎌倉なら都内からそこまで遠くもなく、大仏などの観光ついでに銭洗弁天に行ってみてもいいかもしれませんね!鎌倉で自然を浴びつつ金運を身に付けて帰れるようにしたいですね!(^^)/