2021年もついに24時間テレビが放送されました。
24時間テレビの名物企画は募金リレーですが、今年は福島県のJヴィレッジで開催しているようです。
Jヴィレッジはサッカーの聖地として有名なトレーニングセンターです。
この記事ではJヴィレッジへのアクセス方法やセンターの概要を紹介していきます。
Jヴィレッジの場所は福島県双葉郡楢葉町!
Jヴィレッジの場所は福島県の双葉郡楢葉町です。
- 〒979-0513
- 福島県双葉郡楢葉町山田岡字美シ森8番
- 0240-26-0111
Jヴィレッジは駅から徒歩5分以内の場所に位置しているため、非常にアクセスが良好です。
また、常磐道広野ICアクセスでも車で5分の場所に位置しています。
Jヴィレッジはサッカーの聖地だった!
Jヴィレッジは、1997年に日本初のサッカー・ナショナルトレーニングセンターとしてオープンしました。
2011年に起きた東日本大震災の影響で一時休止していましたが2019年から再び営業を再開しています。

Jヴィレッジは今回の24時間テレビ以外にも、2002年のFIFA ワールドカップ日韓大会でアルゼンチン代表の公認キャンプ地となったこともあり、
以下のようなスター選手も利用したことがある世界最高水準のトレーニング環境が整っています。
- G=バティストゥータ
- H=クレスポ
- J=S=ヴェロン
その他にも東京オリンピックの聖火ランナーのスタート地点としても利用されており、アスリートが利用する施設となっています。
Jヴィレッジの敷地面積は東京ドーム10個分!
Jヴィレッジは49ヘクタールの敷地に広がっています。
施設面積は、東京ドーム10個分となる49ヘクタールです。この施設内には以下のような設備が備わっています。
- 天然芝ピッチ8面
- 人工芝ピッチ2面
- 全天候型サッカー練習場
- 雨天練習場
- ホテル(総客室数200)
- フィットネスジム
- アリーナ
- プール
- 約730台収容駐車場
募金リレーをするにはまさに最適な場所ですね。
まとめ
この記事では2021年募金リレーの場所についてまとめました。
- 募金リレー場所は福島県のJヴィレッジ
- Jヴィレッジの場所は福島県双葉郡楢葉町
- Jヴィレッジはサッカーの聖地だった
- Jフィールドの敷地面積は東京ドーム10個分
Jヴィレッジまさにアスリートのための施設となっています。
24時間テレビという舞台にはまさしく相応しい場所でしょう。
是非、完走して視聴者の方に感動をプレゼントしてほしいですね!