こんにちは!
【行列のできる法律相談所】で
水を使わないチョコかき氷という斬新な
かき氷が紹介されました!
西島秀俊さんが美味しそうに食べていましたね!
かき氷って水を凍らせた氷を使っているのに、
「水を使わないかき氷」ってもはや、かき氷では
ないのでは・・・(・・?
ただ、話題性はとてもありますね!
水を使わないチョコかき氷の店の名前や
場所・評判などを調べていくので
参考にしてください(^^)/
水を使わないチョコかき氷の店の場所や名前・評判は?【行列】
行列のできる法律相談所で紹介されていた
【水を使わないチョコかき氷】店の名前は
MAMANO(ママノ)というお店です(^^)
場所は赤坂見附です~
赤坂見附駅のベルビー口から徒歩2分と、
駅からも近くて便利です。
- 住所:東京都港区赤坂3-8-8
- 営業時間:月~木ー11:00~22:30
- 金ー11:00~20:00
- 土ー11:00~20:00
- 日ー11:00~17:00
- 祝ー11:00~17:30
- 定休日:無休
曜日によって営業時間が結構異なるので、
MAMANOに行く人は営業時間に
注意してくださいね!
このMAMANO、かき氷専門店なのか?と思いきや、
「チョコレート専門店」のようです。
チョコレートがメインで、サブがチョコかき氷
みたいな感じですね^_^
チョコかき氷の名前は
【チョコレートスノーマウンテン】です!
出典:https://macaro-ni.jp/17848
これは美味しそう!
確かに見た目はかき氷ですね!
インスタ映えしそうです😲
アイスクリームでもない、かき氷でもない
新感覚のスイーツとして販売当初から多くの人の
注目を集めました!
チョコが削られているのを感じられるかき氷・・・
かなり濃厚な味な感じがします😋
ここで削られているチョコはエクアドルで育った
無農薬の最高品種アリババのカカオチョコレートです。
40gも入っているそうですよ!
チョコレートスノーマウンテンの特徴は
- 濃厚
- ふわふわ
- すっきり
の3点だそうです。
濃厚とふわふわは何となく分かりますが、
スッキリ・・・?
濃厚なチョコレートなのに味がすっきり
するなんて不思議ですね(・・?
どうやらアリババのカカオチョコレートは
花のような香りとフルーティーさが
特徴らしいです!
さらにその中にフルーツピュレや果肉を
閉じ込めているのでスッキリ感を味わうことが
できるそうですよ(^^)/
知れば知るほど食べたくなるこのかき氷・・・
お値段は1000円と少し高めですが、一度
食べてみたいですよね。。。
食べたい人は急いで下さい!!
この「チョコスノーマウンテン」は10月末で
販売を終了する予定だそうです😲
きっと行列の放送後はお客さんが殺到
すると思うので、10月の半ば辺りを
狙うのが良いでしょう😎
(でも、10月だと完全に夏が終わっていますね・・・)
行くか行かないかは口コミや評判を参考にしてみても
良いかと思います!
カキ氷好きの友達に付き合って、本物のチョコレートカキ氷を食べに。氷もシロップも全てチョコレートという濃厚さで、カキ氷を食べていると言うより凍ったチョコレートを食べてる感覚(笑)でも、ビター系なので、甘ったるくはなく、大人のスイーツでした。
水を一切使わない、チョコレート100%のかき氷! かき氷ではなく、チョコを食べてる不思議な感覚。 ビターなチョコがクセになる、贅沢スイーツでした。
水を一滴も使わないチョコレートのかき氷 濃&厚 ほんとに濃い 生チョコを冷たくしてふわふわにして食べてる感覚 かき氷だけどどっしり系だから2人で1個くらいがちょうどいいかな笑
「かき氷」というよりはチョコを感じている
人が多い感じですかね(・・?
「美味しいチョコレートスーツ」を想像
して行ってみると良いと思います。
水を使わないチョコかき氷の店の場所や名前・評判は?【行列】まとめ
今回は水を使わないチョコかき氷の
「チョコレートスノーマウンテン」を
調べてみました(^^)/
お店の名前はMAMANO(ママノ)
場所は赤坂見附です!
販売期間は10月末までと、残り1ヶ月
くらいしかないので、食べたい!と
思った人は忘れずにお店に行きましょう(^-^)
今回を逃すと次食べられるのは
来年です・・・・・
チョコレートスノーマウンテン以外にも
普通のチョコレートのメニューもあるので、
チョコレートスノーマウンテンが気に行ったら
その後は他のチョコメニューを食べてみても
いいかもしれないですね^_^