2019年1月6日放送の【行列のできる法律相談所】に
菅田将暉さんが出演します。
そこでは菅田将暉さんが推している
魚Youtuberのきまぐれクックかねこさんも
出演するんだとか!
あまり聞いたことのない名前のYoutuberさんですね。
【行列のできる法律相談所】出演を機に
ブレイクするかもしれないので、
調べていきたいと思います。
きまぐれクックかねこさんの経歴や
年収を調べてみたので是非参考に
してみて下さい。
目次
きまぐれクックかねこ(菅田将暉推しの魚Youtuber)の経歴【行列】
出典:https://nancreator.com/kaneko-3700
本名:不明
生年月日:1991年5月31日(現26歳)
出身地:愛知県南知多
身長:177cm
体重:64.2kg
血液型:O型
事務所:Kiii
チャンネル名:きまぐれクック
番組でも紹介されているように、
きまぐれクックさんは魚を料理する
珍しいYoutuberです。
主に魚を捌く動画が投稿されていて、
そのチャンネル登録者数は100万人超え
なんだとかΣ(・□・;)
めちゃめちゃ多いですね!
魚を捌くだけの動画になぜこんなにも
注目が集まっているのでしょうか。。。
番組では巨大ウツボを捌く!とのこと
でしたが、きまぐれクックさんのYoutubeの
動画でもウツボを捌いている動画がありました。
とても上手に捌いていますね👍
これだけ上手に魚を捌ていると、
「元々料理家だったのかな?」と
思う人もたくさんいると思いますが、
きまぐれクックさん、全然そんなことは
ありません。
料理うまいうまい言われるけど、実際雰囲気だけで全然なんだよな実は(笑)調理学校あがりでもなければ、職業も料理系じゃないし(笑)家柄が料理家庭てだけでなんとなく形だけは作れるだけなんだよ
— かねこ@きまぐれクック🔪🐡 (@Kneko__) January 4, 2017
家柄が料理家庭だったのが理由の1つに
なっていそうですね。
料理家庭だったこともあるので、小さい頃から
魚は捌いていたそうです。
ここでの経験が今に活きてきているわけですね(^^)
料理経験がない、きまぐれクックさんですが、
どうやらアルバイトでは居酒屋で
その腕を磨いていたようです。
特に面白いのが【フグ免許】についてです。
フグを捌くのには調理師免許と実務経験が
必要になるそうなんです。
でも、きまぐれクックさんは調理師免許を
持っていません。。。
一体どうしたのでしょうか?
なんと、2年の実務経験があれば
調理師免許は免除されるそうなんです!
2年の実務経験があれば調理師免許は免除ですよ(^_^)
— かねこ@きまぐれクック🔪🐡 (@Kneko__) December 19, 2016
居酒屋のアルバイトでしっかりと実務経験を
積んだきまぐれクックさんは調理師免許が
必要ないということなんですね(^^)
料理経験はないと言っているものの、
小さい頃から魚を捌いていますし、
居酒屋のアルバイトでもフグを捌いて
実務経験を経ています。
見た感じだとしっかりと料理について
学んではいないが、人よりも触れている
機会は多い、といった感じですね。
料理に触れる機会が多かったきまぐれクックさん
ですから、そのまま料理の道に進むのかと
思いきや、そんなことはなく普通に就職します。
きまぐれクックさんは2017年の2月まで
サービス業の仕事をしていました。
今から2年くらい前ですね。
ただ、仕事が忙しくこのままだと
身体がもたないと思ったきまぐれクックさんは
ここで退職を決意します。
そして仕事を辞めた後の有給消化中に
Youtubeで動画を投稿したところ
チャンネル登録者数が急上昇!
これを機に一か月だけYoutubeを真剣に
やることを決意。
その結果その後もチャンネル登録者数がどんどん
増えていき、結局Youtuberとして
生活していくことになります。
こうやって考えてみると人生って本当に
何があるか分からないですよね(;^_^A
気軽に投稿した動画1本で人生が変わって
しまうわけですから、何事もチャレンジ精神が
大事だということが良く分かります👍
正社員としてではなくYoutuberとして
生活していくことを決めた
きまぐれクックさんですが、その
収入は一体どれくらいなのでしょうか?
Youtube一本で生活していくことを
決心できるくらいですから結構な年収に
なっているのでしょうか?
調べていきます(^^
きまぐれクックかねこ(菅田将暉推しの魚Youtuber)の年収!【行列】
正社員としての道を辞め、Youtuberとして
生活していくことを決めた
きまぐれクックかねこさん。
果たしてどれくらいの年収を得ているのでしょうか?
これからYoutuberになりたいと考えている人は
参考にしてみて下さい。
Youtuberとしての収入は再生数などで
ある程度、予測することができます。
かねこさんは2017年2月までの総再生回数は
100万回程度だったのですが、
2017年2月の1カ月で100万回の
再生数になっています。
なので、1再生=0.1円だとすると
2017年2月だけで10万円稼いでいることになりますね!
月収10万じゃ夢がない・・・
そう思うのはまだ早いです。
これは過去のお話です。
現在きまぐれクックさんはチャンネル登録者数が
100万人を超える人気Youtuberです。
2018年の8月27~9月27日までのきまぐれクックさんの
再生回数は約2000万回です。
先ほどの計算に当てはめるときまぐれクックさんは
1ヶ月でおよそ200万円稼いでいることになります。
年収に換算すると大体2400万円になりますねΣ(・□・;)
これを聞いちゃうとやっぱりYoutuberってかなり
夢がありますよね!
自分の好きなことをしてこれだけの
収入を得ることができるなんて
まさに【好きなことをして生きる】だと
思います。
きまぐれクックさんさんは【行列のできる法律相談所】
という超有名番組に出演しましたし、
これを機にさらに収入が上がることは
間違いありません。
きまぐれクックかねこ(菅田将暉推しの魚Youtuber)の経歴や年収!【行列】まとめ
今回は菅田将暉さんがハマっている
魚Youtuberのきまぐれクックかねこさん
について調べてみました!
PS:こちらの記事も多くの方が読んでいます。
ジェジュン ヘッドスパ悟空のきもちの場所!キャンセル待ち40万人!【行列】
元々サラリーマンをやっていたところから
ひょんなことでYoutuberへ。
今でこそ月に数百万と稼いでいるきまぐれクック
かねこさんですが、独立した当初はそこまで
稼いでいなかったはずです。
10万円くらいでしたよね。
普通なら「月に10万円だと生活することが
できないから正社員になろう!」
と考えると思うのですが、ここで正社員に
ならずにYoutube一本で生活していくことを
決心することができるのは本当に
凄いと思います。
ここで決心することができたからこそ、
今、月に数百万円と稼ぐことができている
わけですから👍
何かに挑戦する時はやはりそれなりの
決意が大切ですね。